2006年 ダイキンエアコン Rシリーズ
機種
S22GTRS、S25GTRS、S28GTRS、S36GTRS、S40GTRP、S40GTRV、S50GTRP、S50GTRV、S63GTRP、S63GTRV、S71GTRP、S71GTRV
消費電力
冷房395W~2630W 暖房405W~2060W
2006年 ダイキンエアコンRシリーズについて
22畳までの広さに対応し、最新技術のすべてが搭載されているのがRシリーズです。
ダイキンのエアコンの代名詞でもある「うるるとさらら」の加湿除湿機能が利用できるのも2005年販売のエアコンではRシリーズのみとなっています。
冬は体調を崩しやすい時期と言われますが、その大きな原因の1つがウィルスの増殖です。
ウィルスは乾燥した環境を好むので冬場は様々なウィルスが浮遊しています。
そういった環境にしないためにも加湿は重要です。
「うるる」は加湿器のようにあらかじめ機械に給水しておく必要はなく、室外機に取り込まれた外気の水分を使用して、部屋に潤いある風を送り込みます。
機種にもよりますが、1時間に加湿される水分量は450ml~700mlにもなります。
外気の乾燥に加え、エアコンの暖気で乾燥しがちな肌も、しっとりとみずみずしささえ感じられます。
もう1つ、ウィルス対策として重要なのが換気です。
冬はどうしても換気をせず窓をしめっぱなしにしてしまうため、ウィルスが人から人へ感染しやすくなってしまいます。
せっかく暖めた部屋の温度を下げずに換気ができたら…。そんな声に応えたのがRシリーズのパワフル給気換気システムです。
外の空気を室内機で暖めてから部屋に取り入れる仕組みなので、冷たい外気が入り込むことはありません。
例えば16畳の部屋なら2時間で空気の入れ替えをすることができます。
窓開け換気とは異なり、外気の花粉やホコリも室内機で除去してから部屋に送られるので、使うたびに新鮮な空気が部屋に広がります。
世界の空調メーカーのトップクラスとも言える、空調を専門としたダイキンだからこそできる「きれいな空気」にこだわったエアコンです。
JACAエアコンクリーニングスクール運営の一般社団法人日本エアコンクリーニング協会 2006年 ダイキンエアコンRシリーズ TOPへ
日本エアコンクリーニング協会へのお問い合わせは
JACA 一般社団法人
日本エアコンクリーニング協会
事務局TEL 048-796-5800
お電話受付時間 10~17時、土日祝休
【本部】〒115-0055 東京都北区赤羽西1-29-5
【研修センター第一・第二教室】
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町5-6-35
【新宿教室】
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-20-17 星野ビル103
【大阪教室】
〒537-0025
大阪府大阪市東成区中道4-16-21 山上ビル3F
【福岡教室】
〒819-0015
福岡県福岡市西区愛宕1-1-35
リフレイン愛宕1F
aircon@j-aca.jp