2007年 ダイキンエアコン Rシリーズ
機種
S22HTRS、S25HTRS 、S28HTRS 、S36HTRS 、S40HTRP、S40HTRV、S50HTRP、S50HTRV、S63HTRP、S63HTRV、S71HTRP、S71HTRV
消費電力
冷房385W~2630W 暖房415W~2060W
2007年 ダイキンエアコンRシリーズについて
加湿も除湿もできるエアコンは、2007年に発売されたシリーズの中でもRXとRシリーズに限られます。
日常生活で多くの時間を過ごすリビング・ダイニングでは高機能のエアコンが求められる傾向があり、湿度を細かく調整でき23畳までカバーできるRシリーズはメインエアコンとして人気を集めました。
代表的な機能の「うるるとさらら」は、エアコンに付属している加湿除湿機能…といったおまけのイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、その加湿力はとても高く、1時間あたりの加湿量は6畳用の機種でも約450ml/h、14畳程になれば約700ml/hにもなります。
これだけの水分が温風とともに立体気流にのって部屋の隅々まで行き渡るので、部屋のどこにいても、そしてどんな部屋の間取りであっても潤いを感じることができるのです。
また加湿器と大きく異なるのは、都度給水する手間がかからないことです。
室外機から外気中の水分を取り入れ、花粉や汚れを取り除いた後、室内機から部屋へ送風されます。
面倒な作業は不要で、ボタン一つで潤いを巡らせることができます。
さららの除湿機能も夏場だけでなく梅雨時期から活用できる優れものです。
特に部屋干しランドリー乾燥は、雨の日でも臭いや生乾きを気にせず部屋干しができるとして人気です。上手に除湿機能を使用することで、カビの防止や冷え過ぎによる体への負担も軽減させることができます。
効率良く部屋を快適にする機能が揃ったことで、省エネ効果も大変高くなりました。
期間消費電力量は11年前と比較して47%も減少したというデータも出ています。
環境・家計にも優しく、衛生的で安心が続くエアコンです。
JACAエアコンクリーニングスクール運営の一般社団法人日本エアコンクリーニング協会 2007年 ダイキンエアコンRシリーズ TOPへ
日本エアコンクリーニング協会へのお問い合わせは
JACA 一般社団法人
日本エアコンクリーニング協会
事務局TEL 048-796-5800
お電話受付時間 10~17時、土日祝休
【本部】〒115-0055 東京都北区赤羽西1-29-5
【研修センター第一・第二教室】
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町5-6-35
【新宿教室】
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-20-17 星野ビル103
【大阪教室】
〒537-0025
大阪府大阪市東成区中道4-16-21 山上ビル3F
【福岡教室】
〒819-0015
福岡県福岡市西区愛宕1-1-35
リフレイン愛宕1F
aircon@j-aca.jp