2010年 ダイキンエアコン DXシリーズ
機種
S28LTDXP、S28LTDXV、S40LTDXP、S40LTDXV、S56LTDXP、S56LTDXV、S63LTDXP、S63LTDXV、S71LTDXP、S71LTDXV
消費電力
冷房580W~2260W 暖房770W~1550W
2010年 ダイキンエアコンDXシリーズについて
ダイキンのDXシリーズは、暖房力が強化された「スゴ暖」の名前で知られています。
外気温が −25℃ でも運転可能な設計で、東北電力も推薦する暖房エアコンです。
熱交換器フィンに水が流れやすい加工がされていることや、熱交換器下部に温度の高い冷媒を流すことで霜や凍結が起こりにくい室外機が実現されました。霜取り運転はたったの3分で済むため、暖房の途切れを感じさせません。
部屋の暖かさがキープされるので余分な電力も発生せず、従来機と比較しても約46%減の省エネ暖房が可能になりました。
特に冷え込む日にはパワフル暖房やスピード暖房が活躍します。
スゴ暖では外気温が-15℃の時でも、7℃の時と同じ電力量で部屋を暖めることができ、電力を抑えながらも高暖房力が備わっていることがわかります。
スピード暖房では運転開始4分間は50℃にもなる高温風が吹き出すので。15分あれば室温を20℃まであげることができます。
寒冷地ではストーブや灯油ファンヒーターを使用することが多いですが、燃料の高騰や補給に悩まされることも。
エアコンの暖房であれば安定した電気代で、火事の心配もありません。
これまで、エアコンだとストーブやファンヒーターと比較して暖房力が低い傾向がありましたが、DXシリーズであれば暖房力も高いので、寒冷地でもエアコンに切り替える家庭も増えつつあります。
夏になれば冷房の他、洗濯物を乾燥させるへや干しランドリー乾燥も使用でき、また運転中はダブルブロック空気清浄も働くので、冷暖房以上の機能が年間通して活躍します。
エアコン1台あれば、季節ごとに暖房機器を出して片づける…といった手間も省けるので、今後ますます寒冷地での人気は高まるでしょう。
JACAエアコンクリーニングスクール運営の一般社団法人日本エアコンクリーニング協会 2010年 ダイキンエアコンDXシリーズ TOPへ
日本エアコンクリーニング協会へのお問い合わせは
JACA 一般社団法人
日本エアコンクリーニング協会
事務局TEL 048-796-5800
お電話受付時間 10~17時、土日祝休
【本部】〒115-0055 東京都北区赤羽西1-29-5
【研修センター第一・第二教室】
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町5-6-35
【新宿教室】
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-20-17 星野ビル103
【大阪教室】
〒537-0025
大阪府大阪市東成区中道4-16-21 山上ビル3F
【福岡教室】
〒819-0015
福岡県福岡市西区愛宕1-1-35
リフレイン愛宕1F
aircon@j-aca.jp